|  
              
              
                
              
              
            | 
           
           
            〒102-0073 
              東京都千代田区九段北 
              4-2-25 私学会館別館11階 
              電話:03-3230-4814 
              FAX:03-3230-2688 | 
           
           
             
  
   | 
           
         
         
         
       | 
       
        
          
              | 
           
           
            | ホーム 
              > 専修学校各種学校都道府県別助成状況 > 関東  | 
           
           
              
               
                
	  一覧| 北海道・東北|関東| 信越・北陸| 東海| 近畿| 四国| 中国| 九州・沖縄
	  
	 茨城| 栃木| 群馬| 埼玉| 千葉| 東京| 神奈川
(注1)@×××円の表記以外はすべて千円単位 
(注2)学法立は学校法人立(準学校法人立)、法人立は個人立以外(学校法人立及びその他法人立)をいう。 
 
	  
 
	 
		
		   
			|  学校助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
68,458
			 | 
			
    | 
1 運営費(学法立)
 |   
60,013
 |    
  
  【準学校法人立外国人学校運営費補助】 
   ・各種学校(外国人学校) 
      @ 2,385,000円 × 1校
 |   
2,385
 |    
  
  【学校法人立専修学校運営費補助】 
   ・専修学校(学法立) 
    i 専門課程及び一般課程 
      @ 11,800円 × 4,391人
 |   
51,814
 |    
  
    ii 高等課程 
      @ 34,000円 × 171人
 |   
5,814
 |    
  
2 私学共済掛金補助(8/1000) 
  (1) 専修学校 
  (2) 各種学校
 |   
8,445 
671 
7,774
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  団体等助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
6,078
			 | 
			
    
1 記念事業等補助関係 
  【私立専修学校各種学校生涯学習補助事業費】 
  (茨城県専修学校各種学校連合会) 
   ・ガイドブック作成、生涯学習促進事業、     「職業教育の日」講演会費等
 |   
6,078
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
	   ↑ ページトップへ
 
	  
 
	 
		
		   
			|  学校助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
58,086
			 | 
			
    
1 運営費(学法立) 
  【専修学校等運営費補助金】 
   ・専修学校及び各種学校 
    * 定員内実員40名以上(留学生を除く) 
    * 進路又は補習を目的とした教育でないこと 
    * 他の制度で運営費の助成を受けていないこと
 |   
46,220
 |    
  | 
2 私学共済掛金補助(8/1000)
   ・専修学校及び各種学校
 |   
11,866
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  団体等助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
2,300
			 | 
			
    
1 教員研修費 
  【私学団体助成費】 
   (栃木県専修学校各種学校連合会) 
   ・教職員研修事業費(補助率: 1/2以内)
 |   
1,100
 |    
  
2 広報活動関係 
  【私学団体助成費】(補助率1/2以内) 
   (栃木県専修学校各種学校連合会) 
   (1) ガイドブック発行 
   (2) 「とちぎ教育の日」開催 
   (3) 関係団体への説明会
 |   
1,200
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 ↑ ページトップへ
 
	  
 
	 
		
		   
			|  学校助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
230,211
			 | 
			
    
1 運営費 
  【私立学校教育振興費補助金】 
 |   
211,704
 |    
  
   (1) 学校割(学法立) 
    ・各種学校 
       @ 600,000円 × 2校
 |   
1,200
 |    
  
   (2) 学生生徒割 
    ア 学法立及び財団法人立
 |   
210,504
 |    
  
     i 専門課程(専門士称号付与校) 
       @ 28,410円 × 6,336人
 |   
180,006
 |    
  
     ii 高等課程(大学入学資格付与校) 
       @ 76,200円 × 142人
 |   
10,821
 |    
  
     iii 専修学校(ウとエ以外) 
       @ 17,500円 × 942人
 |   
16,485
 |    
  
    イ 学法立各種学校(朝鮮初中級学校) 
       @ 57,000円 × 56人
 |   
3,192
 |    
  
2 私学共済掛金補助(8/1000) 
   (1)	専修学校 
   (2)	各種学校
 |   
17,787 
16,535 
1,252
 |    
  
3 開放講座 
   ・専修学校及び各種学校 
       @ 80,000円 × 9校
 |   
720
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  団体等助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
38,262
			 | 
			
    
1 運営費 
  【私学団体活動費補助金】 
   (群馬県専修学校各種学校協会)
 |   
定額   585
 |    
  
2 教職員退職金給付関係 
  【私学厚生協会補助金】 
   (補助率: 27/1000) 
    (1) 専修学校 
    (2) 各種学校
 |   
37,677
 
  36,983 694
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  学校融資  | 
		   
		   
			|  内容  | 
		   
		   
			
    | 
I |   
(財)群馬県私学振興会の斡旋融資(施設設備資金)に係る利子補給事業経費を補助
 |       
    
 1 融資総額 
 2 融資限度額 
 3 貸付期間 
 4 貸付利率(利子補給による) 
 5 利子補給
 |   
(全学種合計)   300,000 
20,000(特認 40,000) 
6年以内 
0.35%(金融機関の貸付利率は1.65%) 
利子補給率   1.30%
 |       
    | 
II |   
(財)群馬県私学振興会の私立学校経営資金貸付事業の原資を貸付
 |       
    
 1 融資総額 
 2 融資限度額 
 3 貸付期間 
 4 貸付利率
 |   
(全学種合計)   100,000 
2,000(特認 4,000) 
1年以内 
0.3%
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 ↑ ページトップへ
 
	  
 
	 
		
		   
			|  学校助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
333,662
			 | 
			
    
1 運営費(学法立) 
  【私立学校運営費補助】
 |   
297,870
 |    
  
   (1) 高等課程(予備校を除く) 
      @ 74,060円 × 798人
 |   
59,100
 |    
  
   (2) 専門課程、一般課程及び各種学校(予備校を除く) 
      @ 22,630円 × 10,551人
 |   
238,770
 |    
  
2 私学共済掛金補助(8/1000) 
   (1)	専修学校 
   (2)	各種学校
 |   
35,792 32,155 3,637
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  学生・生徒助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
170,934
			 | 
			
    
1 奨学金 
  【埼玉県私立高等学校等奨学金】 
   ・高等課程 
    (奨学金貸付、1年生、保護者が県内に在住していること) 
 |   
143,100
 |    
  
    (1) 自宅通学 
      @ 30,000円 × 12ヶ月 × 387人
 |   
139,320
 |    
  
    (2) 自宅外通学 
      @ 35,000円 × 12ヶ月 × 9人
 |   
3,780
 |    
    | 
 |    
    *人数、総額は高等学校分を含む。 
     (高等学校分と専修学校分は不可分だが、9割以上が高等学校分)
 |    
    
2 授業料軽減 
  【私立学校父母負担軽減事業補助】 
   ・高等課程(修業年限 3年以上または調理師、美容師、 
     自動車整備士の養成施設であること)
 |   
27,834
 |    
  
    (1) 家計急変世帯 
      @ 200,000円(年額)× 21人
 |   
4,200
 |    
  
    (2) 基準 
      @ 11,000円 × 12ヶ月 × 134人
 |   
17,688
 |    
  
    (3) 基準 
      @ 5,500円 × 12ヶ月 × 50人
 |   
3,300
 |    
  
    (4) 基準。 
      @ 3,500円 × 12ヶ月 × 63人
 |   
2,646
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  団体等助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
35,530
			 | 
			
    
1 教職員退職金給付関係 
  【私学教職員退職金基金補助】 
   ・専修学校及び各種学校 
    (補助率: 19/1000)
 |   
34,920
 |    
  
2 その他 
  【私学団体教育研究事業費補助】 
   (埼玉県専修学校各種学校教育振興会) 
   ・教育研究事業に対する補助
 |   
610
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  学校融資  | 
		   
		   
			|  内容  | 
		   
			
    
1 融資総額 
 (専修学校・各種学校の区分)(利子補給額)
 |   
910(過年度886、新規24) (専・各)
 |    
  | 
2 融資限度額
 |   
100,000
 |    
  
3 貸付期間 
  (1) 施設及び土地購入 
  (2) 教育機器 
  (3) 耐震審断に基づく改築・修繕
 |   
10年 
5年 
15年
 |    
  | 
4 貸付利率
 |   
1.4%
 |    
  | 
5 利子補給
 |   
0.9%
 |       
			 | 
		  
		 
	   |  
 
 ↑ ページトップへ
 
	  
 
	 
		
		   
			|  学校助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
298,022
			 | 
			
    
1 運営費(学法立) 
  【私立学校経常費補助金】
 |   
266,474
 |    
  
   (1) 高等課程(予備校を除く) 
      @ 88,867円 × 260人
 |   
23,106
 |    
  
   (2) 専門課程、一般課程及び各種学校(予備校を除く) 
      @ 19,786円 × 12,300人
 |   
243,368
 |    
  
2 私学共済掛金補助(8/1000) 
   (1) 専修学校 
   (2) 各種学校
 |   
31,548 
31,302 
246
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  団体等助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
35,784
			 | 
			
    
1 教職員退職金給付関係 
  【私立学校教職員退職金財団補助】 
   (補助率: 18/1000) 
   ・専修学校及び各種学校
 |   
35,784
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  学校融資  | 
		   
		   
			|  内容  | 
		   
		   
			
    | 
・  |   
県としての融資は行っていない。しかし千葉県私学教育振興会の斡旋を受け、借入れを行っているものに対し、振興会が利子補給事業(平成15年度からは過去分のみ)を行っており(貸付見込額の年率0.3%相当額)、その1/2を補助している。
  
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 ↑ ページトップへ
 
	  
 
	 
		
		   
			|  学校助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
1,348,075
			 | 
			
    | 
1 運営費
 |   
586,760
 |    
  
  【私立専修学校教育振興費補助金】 
   (1) 学法立高等課程 
      @ 143,700円 × 2,886人
 |   
414,719
 |    
  
   (2) 学法立以外の法人立及び個人立高等課程 
      @ 47,900円 × 484人
 |   
23,184
 |    
  
  【私立専修学校障害児教育事業費補助金】 
   ・高等課程 
      @ 392,000円 × 141人
 |   
55,272
 |    
  
  【私立外国人学校教育運営費補助金】 
   ・各種学校(外国人学校) 
      @ 15,000円 × 6,239人
 |   
93,585
 |    
  | 
2 施設設備費
 |   
325,000
 |    
  
  【私立専修学校教育設備装置整備費補助】 
   ・専門課程及び高等課程 
      3,000千円以上、20,000千円未満
 |   
 
 |    
  
  【専門課程研究及び教育用図書等】 
   ・専門課程 
      500千円以上、3,000千円未満
 |   
 
 |    
  
3 私学共済掛金補助(8/1000) 
   (1) 専修学校 
   (2) 各種学校
 |   
436,315 
365,983 
70,332
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  学生・生徒助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
1,432,971
			 | 
			
    
1 育英資金(高校等含む) 
  【東京都育英資金】 
   (1) 高等課程 
      @ 30,000円 × 12ヶ月 ×  人 
   (2) 専門課程 
      @ 50,000円 × 12ヶ月 ×  人
 |   
1,326,552
 |    
  
2 授業料軽減(所得に応じて単価(年額)が異なる) 
  【私立高等学校等特別奨学金】 
   ・高等課程 
      @ 83,000円(年額)×   人 
      @ 123,000円(年額)×   人 
      @ 164,000円(年額)×   人
 |   
106,232
 |    
  
3 その他 
   ・高等課程(入学支度金の無利息貸出を行っている学校・3年生課程) 
    * 私学財団が、銀行から借り入れた原資を学校に貸付け、 
      都は私学財団に利子補給
 |   
187
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  団体等助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
724,572
			 | 
			
    
1 教員研修費 
  【私立学校教育研究費補助】(高校等含む) 
   (東京都専修各種学校協会) 
    *私学財団を経由
 |   
62,885
 |    
  
2 教職員退職金給付関係 
  【私立学校退職手当補助】 
   (補助率:36/1000) 
    ・専修学校
 |   
646,153
 |    
  
3 福利厚生関係 
  【私立学校退職手当補助】(他団体含む) 
   (東京都専修各種学校協会) 
    *私学財団へ補助(36/1000)
 |   
5,534
 |    
  
4 その他 
  【私立専修学校第三者評価等促進事業】 
   (特定非営利法人私立専門学校等評価研究機構) 
    *第三者評価等事業に要する経費の1/2
 |   
10,000
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  学校融資  | 
		   
		   
			|  内容  | 
		   
		   
			
    | 
1 融資総額(高校等含む)
 |   
5,200,000
 |    
  | 
2 融資限度額
 |   
15,000〜1,000,000
 |    
  | 
3 貸付期間
 |   
15、10、7、5、3、1年
 |    
  | 
4 貸付利率
 |   
1.1%(1年固定)、1.15%(3年固定)、1.2%(5、7、10年固定) 1.375%(15年変動)
 |       
    | 
   事業主体:東京都私学財団(都は財団へ利子補給)
 |   
(平成17年5月1日現在)
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 ↑ ページトップへ
 
	  
 
	 
		
		   
			|  学校助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
1,437,416
			 | 
			
    
1 運営費 
 |   
1,383,318
 |    
  
  【私立学校経常費補助】 
   (1) 専門課程(休校中、企業立、準公立、予備校を除く) 
    i 学法立 
      ※  @ 59,998円 × 16,343人
 |   
980,555
 |    
  
    ii 学法立以外 
      @ 13,800円 × 2,764人
 |   
38,144
 |    
  
   (2) 高等課程(休校中、企業立、準公立、予備校を除く) 
    i 学法立 
      ※ @ 129,974円 × 1,428人
 |   
185,603
 |    
  
    ii 学法立以外 
      @ 21,300円 × 506人
 |   
10,778
 |    
  
   (3) 学法立一般課程(休校中、企業立、準公立、予備校を除く) 
      @ 46,100円 × 166人
 |   
7,653
 |    
  
   (4) 学法立各種学校(休校中、企業立、準公立、予備校を除く) 
    i 朝鮮・中国系 
      @ 86,300円 × 1,262人
 |   
108,911
 |    
  
    ii その他 
      @ 46,100円 × 1,046人
 |   
48,221
 |    
  
   (5) 学法立以外の一般課程及び各種学校(休校中、企業立、準公立、予備校を除く) 
      @ 12,600円 × 274人 
      単価欄※は、標準的運営費方式のため、1人あたり割戻額
 |   
3,453  
 |    
  
2 私学共済掛金補助(8/1000) 
   (1) 専修学校 
   (2) 各種学校
 |   
53,398 
46,155 
7,243
 |    
  
3 その他 
   私立学校施設耐震診断調査費補助(専修学校、各種学校) 
   耐震診断調査費に対する補助 
      @ 700,000円 × 1校 
 |   
700
 
  700
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  学生・生徒助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
56,184
			 | 
			
    | 
1 授業料軽減
 |   
56,184
 |    
  | 
  【私立専修学校高等課程生徒学費補助金】
 |   
55,944
 |    
  
   ・私立専修学校高等課程設置校 
    (1) 入学金 
       @ 60,000円 × 198人
 |   
11,880
 |    
  
    (2) 授業料 
     i 生活保護世帯 
       @ 13,000円 × 12ヶ月 × 15人
 |   
2,340
 |    
  
     ii 住民税非課税世帯 
       @ 9,000円 × 12ヶ月 × 113人
 |   
12,204
 |    
  
     iii 所得基準以下、1人目 
       @ 5,000円 × 12ヶ月 × 466人
 |   
27,960
 |    
  
     iv 所得基準以下、2人目以降 
       @ 6,500円 × 12ヶ月 × 18人
 |   
1,404
 |    
  
     v 交通遺児等 
       @ 13,000円 × 12ヶ月 × 1人
 |   
156
 |    
  
  【私立学校生徒学費緊急支援補助金】 
   ・私立専修学校高等課程設置校 
    (1) 授業料 
     所得基準以下 
       @ 5,000円 × 12ヶ月 × 4人
 |   
240
 
 
  240
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  団体等助成  | 
		   
		   
			|  合計  | 
			 内容  | 
		   
		   
			| 
61,942
			 | 
			
    | 
1 教員研修費
 |   
1,160
 |    
  
  (1) 私学団体等補助金 
   (神奈川県専修学校各種学校協会)
 |   
定額   1,160
 |    
  
2 教職員退職金給付関係 
  【私立学校教職員退職金制度補助金】 
   (補助率: 17/1000) 
   ・	専修学校及び各種学校
 |   
60,782
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
 
	 
		
		   
			|  学校融資  | 
		   
		   
			|  内容  | 
		   
		   
			
    | 
1 融資総額(小、中、中等、高、幼、専、各)
 |   
300,000
 |    
  
2 融資限度額 
  (1) 学法立 
  (2) 非学法立
 |   
100,000 50,000
 |    
  
3 貸付期間 
  (1) 1億円未満 
  (2) 1億円以上
 |   
10年以内 15年以内
 |    
  
4 貸付利率 
  (1) 融資期間 10年以内 
  (2) 融資期間 10年超
 |   
3.5% 3.7%
 |    
  
5 利子補給 
  利子補給期間 :融資実行年度から10年度の間 
  利子補給率: (1) 償還期間10年以内 
  利子補給率: (2) 償還期間10年超
 |   
1.0% 1.2%
 |       
			 | 
		   
		 
	   |  
 
				  | 
			   
			 
		   |