〒102-0073
東京都千代田区九段北
4-2-25 私学会館別館11階
電話:03-3230-4814
FAX:03-3230-2688
ホーム
> 全専各連会議
都道府県協会等代表者会議
都道府県協会等代表者会議
過去の記事(平成16年11月26日)はこちら >>
日 程:平成17年11月25日
場 所:東京都・アルカディア市ヶ谷
出席者:39名
議 題:(1)行政報告
□ □:
(2)平成17年度ブロック会議報告
□ □:
(3)全専各連活動状況報告
□ □:
(4)1条校化運動の考え方
常任理事会
常任理事会
過去の記事(平成17年2月23日)はこちら >>
日 程:平成17年6月8日(水)
場 所:アルカディア市ヶ谷
出席者:15名
議 題:(1)平成16年度事業報告の件(審議事項)
□ □:
(2)平成16年度収支決算報告の件(審議事項)
□ □:
(3)平成17年度第1次補正予算案の件(審議事項)
□ □:
(4)会則及び会則施行細則の一部改正の件(審議事項)
□ □:
(5)名誉職推薦の件(審議事項)
理事会・総会
全専各連 第53回定例総会・第101回理事会
第52回定例総会・第100回理事会 >>
日 程:平成17年6月8日(水)
場 所:アルカディア市ヶ谷
出席者:154名
【第1号議案 平成16年度事業報告(審議事項)】
始めに澤川和宏文科省専修学校教育振興室長があいさつを兼ねて配布資料に基づき、(1)協力者会議「今後の専修学校教育の充実・振興について」報告(専修学校教育の充実・発展に向けて取り組むべき方策−専門学校の修了者に対する新たな称号の付与、専修学校におけるeラーニング等の拡大、評価への取組と情報開示の促進ほか)、(2)平成17年度専修学校関係予算、(3)制度の改正(国民年金法における学生納付特例制度の対象となる各種学校の課程の範囲の拡大、構造改革特別区域基本方針に基づく「校地・校舎の自己所有を要しない専修学校等設置事業」の特例措置)について報告した。
続いて川越総務委員長が配布資料に基づき、会議の開催状況、総務委員会活動報告等を説明し、総務委員会の「制度部会・協力者会議担当」「自己点検・評価担当」「厚生労働省担当」の各担当者が活動報告を説明した。また、細谷秋男財務委員長、小林光俊常任理事・組織委員長、坪内孝満副会長・30周年記念特別委員長が各委員会活動報告を行った。
質疑応答では、日本版デュアルシステムを推進するための「キャリア形成促進助成金」をめぐる厚生労働省との協議内容について質問が出された他に質疑はなく、出席者全員異議なくこれを拍手承認した。
【第2号議案 平成16年度収支決算報告(審議事項)】
細谷財務委員長が配布資料に基づき説明。続いて齋藤力夫監事が全て適正であると監査報告を行った。質疑はなく、出席者全員異議なくこれを拍手承認した。
【第3号議案 平成17年度第1次補正予算案(審議事項)】
細谷財務委員長が配布資料に基づき補正理由及び内容説明。質疑はなく、出席者全員異議なくこれを拍手承認した。
【第4号議案 会則及び会則施行細則の一部改正案(審議事項)】
小林組織委員長が概要を説明し、事務局が配布資料に基づき、(1)分野別専門部会の解散・再入会に関する規定の整備、(2)ブロック区分等の変更に関する規定の変更、(3)会長候補者の選考手続に関する規定の整備を説明。さらに本改正案に対して寄せられた都道府県協会等修正意見を報告し、その内容を踏まえて常任理事会で承認された改正案第40条第1項の一部修正案をあわせて口頭提案した。質疑はなく、出席者全員異議なくこれを拍手承認した。
会則等の改正を受けて事務局から「全国専門学校日語教育協会の再入会」が常任理事会提案として上程された。質疑応答では分野別専門部会からの役員選出に関する要望が出され、検討することとなった。他に質疑はなく、出席者全員異議なくこれを拍手承認した。
以上で、議長が全ての審議事項の承認を確認して降壇し、報告事項として、事務局から「30周年記念事業の式典・祝賀会」「専修学校等振興議員連盟総会」について説明が行われた。
最後に福田益和副会長が閉会の言葉を述べ、全日程を終了した。
|
ホーム
|
全専各連プロフィール
|
予定日程
|
全専各連会議
|
全専各連委員会
|
都道府県協会
|
|
課程別部会
|
分野別部会
|
イベント
|
行政関連情報
|
広報全専各連
|
リンク集
|
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25 私学会館別館11階
電話:03-3230-4814 FAX:03-3230-2688
Copyright(C) 2003 ZSK All rights reserved.