全国専修学校各種学校総連合会
ホームへ戻る お問い合わせ サイトマップ
全専各連プロフィール
予定日程
全専各連委員会
都道府県別協会
課程別部会
分野別部会
イベント
行政関連情報
広報全専各連
ダウンロードセンター
ダウンロードセンター(会員専用)
リンク集

〒102-0073
東京都千代田区九段北
4-2-25 私学会館別館11階
電話:03-3230-4814
FAX:03-3230-2688

一般財団法人 職業教育・キャリア教育財団のホームページへ



ホーム > ニュース > バックナンバー
ニュース
中教審答申「我が国の高等教育の将来像」について(2005.01.31)

1月28日に中央教育審議会が開催され、『我が国の高等教育の将来像』が答申されました。
 専門学校関係の記述については、以下のとおりです。

我が国の高等教育の将来像
(中央教育審議会答申 専門学校関係部分 抜粋)

第2章 新時代における高等教育の全体像

4.高等教育の質の保証

 高等教育の量的側面での需要がほぼ充足されてくる一方、特に大学設置に関する抑制方針の撤廃や準則主義化等もあり、大学等の新設や量的拡大も引き続き予想され、また、各高等教育機関が個性・特色を明確にしながら、大学が自律的選択に基づいて機能別に分化するなど全体として多様化が一層進むにつれて、学習者の保護や国際的通用性の保持のため、高等教育の質の保証が重要な課題となる。
 個々の高等教育機関は、教育・研究活動の改善と充実に向けて不断に努力することが大切である。また、高等教育の質の保証の仕組みを整えて効果的に運用することは、国としての基本的な責務である。
 高等教育の質の保証の仕組みとしては、事後評価のみでは十分ではなく、事前・事後の評価の適切な役割分担と協調を確保することが重要である。設置認可制度の位置づけを一層明確化して的確に運用するとともに、認証機関による第三者評価のシステムを充実させるべきである。
 個々の高等教育機関が質の維持・向上を図るためには、自己点検・評価がまずもって大切である。
 また、教育内容・方法や財務状況等に関する情報や設置審査、認証評価、自己点検・評価により明らかとなった課題や情報を当該機関が積極的に学習者に提供するなど、社会に対する説明責任を果たすことが求められる。

(5)評価結果等に関する情報の積極的開示及び活用

○なお、専門学校に関しては、引き続き、各都道府県段階での適切な設置審査の実施と、各専門学校による自己点検・評価や外部検証の努力により、質の確保及び向上を図ることが期待される。


第3章 新時代における高等教育機関の在り方

 1.各高等教育機関の教育・研究の質の向上に関する考え方

(3)専門学校
 
知識・技術等の高度化や専門特化した技術者養成等のため、修業年限の長期化・多様化に伴い、専門学校の高等教育機関としての性格も短期から長期まで様々なものに拡大してきている。一方で、実践的な職業教育・専門技術教育機関としての専門学校の性格を明確化し、その機能を充実することが期待される。
 誰もがアクセスしやすい柔軟な高等教育システムを構築し、学習者の立場に立って相互の接続の円滑化を図る一環として、一定の要件を満たすと認められた専門学校を卒業した者に対して大学院入学資格を付与することが適切である。

○職業教育をキーワードとした教育体系の中で、専門学校の中核的な役割や位置づけを明確にする必要がある。

○知識・技術等の高度化や専門特化した技術者養成等のため、修業年限の長期化・多様化に伴い、専門学校の高等教育機関としての性格も短期から長期まで様々なものに拡大してきている。一方で、大学の学士課程教育や短期大学の課程の教育との対比で、社会的要請に応えて実際的な知識・技術等を習得した人間性豊かな人材を育成するため、実践的な職業教育・専門技術教育機関としての専門学校の性格を明確化し、その機能を充実することが期待される。

○専門士の称号所持者や大学等卒業者が入学する例の増加等を踏まえ、高度な職業教育機関としての役割を担う専門学校は、今後、一層の個性化・多様化を進める必要がある。

○専門学校は、今後、教育内容・方法や経営状態に関する積極的な情報開示や充実した事後評価の仕組みの確立による社会的信頼・評価の確保に努める必要がある。

○誰もがアクセスしやすい柔軟な高等教育システムを構築し、学習者の立場に立って相互の接続の円滑化を図る必要がある。その一環として、以上の点を踏まえつつ、専門学校のうち一定の要件(例えば、@修業年限4年以上、A修業年限の期間全体を通じた体系的な教育課程の編成、B総授業時間数が3,400時間以上、等)を満たすと認められたものを卒業した者に対して大学院入学資格を付与することが適切である。

<< ニュース一覧ページへ


 
  | ホーム | 全専各連プロフィール | 予定日程 | 全専各連委員会 | 都道府県協会 | 課程別部会 |
| 分野別部会 | イベント | 行政関連情報 | 広報全専各連 | ダウンロードセンター | リンク集 |
 
  〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25 私学会館別館11階
電話:03-3230-4814  FAX:03-3230-2688
  Copyright(C) 2003 ZSK All rights reserved.